乳幼児接種について

乳幼児(生後6か月~4歳)の接種について

乳幼児のワクチン接種の実施が決定したことから、接種を開始いたします。また、接種券が届いていなくても、予約が可能な先行予約期間を設けています。詳細は以下のとおりです。

【接種対象者】
生後6か月~4歳の乳幼児

【接種回数・間隔】
計3回の接種を行います。
2回目:1回目接種から3週間後
3回目:2回目接種から8週間後
※1~3回目の接種はそれぞれ同じ曜日・同じ時間・同じ会場となりますので、2回目および3回目の接種予約については、ご自身で行う必要はありません。

【ワクチン種類】
乳幼児用ファイザー社製ワクチン(生後6か月~4歳用)
ファイザー社製ワクチン(生後6か月~4歳用)説明書
※1回目に乳幼児用ワクチンを接種した場合、2~3回目のワクチンも乳幼児用になります。

【接種会場】
西武秋田店3階

【接種券】
対象となる乳幼児に11月17日(木)以降に順次接種券を送付いたします。

【予約受付期間・受付方法】
先行予約:令和4年11月1日(火)からコールセンターとワクチン予約サポートセンターで予約を受け付けます。(接種券不要)
通常予約:接種券送付後の令和4年11月17日(木)からは、専用ウェブサイトでも予約を受け付けます。(接種券が必要です)
【相談窓口】
秋田県新型コロナワクチン小児接種専用相談センター
受付時間:平日・土・日・祝日 8:00~17:00
電話番号:0570-022-567

【注意事項】
・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は可能です。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。詳細はこちら
・乳幼児の接種には原則保護者の同伴が必要です。また、予診票には必ず保護者の署名をお願いします。

お知らせ一覧へ戻る

電話での予約はこちら

秋田市新型コロナウイルス
ワクチン接種コールセンター

0120-73-8970

受付時間 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く)

聴覚に障がいのあるかたや、電話での問い合わせが難しいかたはファクスでも受け付けます。

ファクス番号:
018-883-1158

ファクス送信票はこちら

ページトップに戻る